3月の収支まとめ。
株口座(SBI証券)
仮想通貨口座(bitFlyer)
仮想通貨大暴落。
規制が強化されたというよりは広告の減少が大きい。
facebookとgoogleが仮想通貨の広告は出さない、という規制を始めると発表してからさらに冷え込む。
これによって新規に参入してくる人が減るだろうし、なにより仮想通貨全体のイメージが悪い。
coincheckがやらかさなかったらもうちょっと現状は変わっていたのか?
そんなこんなで最大で100万円近くあった含み益が消えて、あっという間に原資割れ。
暫く冬の時代が続きそう。というか盛り返す時が来るのか?
それよりもFXもどうにかしないと。
去年からだけどポジってからかなり長い間含み損に耐える日々を送っている状態だ。
それでプラマイ0になりそうなところでようやく決済しているような気がする。
FXはしばらくやめようかと考え中。
今のところで一気に損切りして、その資金をすべて株に移そうかと。
そうすれば株資金が全部で200万円を超えてくるのでやり易くなるかも。
勿論相応のリスクがあるが。
ただ今のままよりいいかもしれない。
コメント